第七章: 不定詞

不定詞はこれからの先のことを述べた文を圧縮したもの。ここが要点かな。

目的語となる不定

SVOCのOが不定詞の場合、形式目的語のitを使う。

  • Sam finds it easy to make friends.

不定詞の形容詞的用法

不定詞は必ず修飾する名詞の後に置かれる。

  • I have a lot of homework to do.
  • Do you have anything to write with? (anythingは前置詞withの目的語)

for ~ to不定

不定詞の意味上の主語を示す必要がある場合に使う。

  • It is necessary for you to see a doctor.

不定詞の否定

notやneverなどの否定語はtoの前に置く。

  • He promised not to be late again.

使役動詞

動詞の原型を用いることに注意!
但し受動態にするときはto不定詞を用いる。

make + O + 動詞の原型 (ex. made me wait)

「Oに無理矢理〜させる」

let + O + 動詞の原型 (ex. let me explain)

「Oが〜することを許す」

have + O + 動詞の原型 (ex. had the doctor look)

「Oに〜してもらう」

知覚動詞

see, hear, feelなどの知覚動詞は「知覚動詞 + 0 + 動詞の原型」で表す。これも原型を用いることに注意!

  • I feel my house shake. (家が揺れているのを感じた)

進行形の不定

「to be ~ing」で表す。

  • The ship seemes to be sinking. (船が沈んでいる)

受動態の不定

「to be 過去分詞」で表す。

  • I want to be left alone.

be to不定

予定や義務を表す。

  • The next meeting is to take place in Hong Kong.(次の会議は香港で開催されることになっている)
  • You are to show your student card at the entrance.(入り口で学生証を見せなければなりません)
  • Not an animal was to be seen in the desert.(砂漠では動物を見ることはない)

疑問詞 + to不定

「疑問詞の意味+〜すべきか(できるのか)」を表す。

  • I don't know what to do next.
  • Do you know where to buy the tickets?
  • Ask your teacher when to start.
  • How to put the plan into practice is the question. (どうやったらその計画を実行出来るかが問題だ)